マリエクチュールのドレス日記 › 自己紹介
イメージ動画ができました♪

マリエクチュールのイメージ動画を作りました

皆さまにできること



これらのことを動画から感じていただき
ご自身の結婚式をイメージしてもらえたら嬉しいです♪
「結婚セレモニー」と「フォトウェディング」どちらも叶う
セレモニー付きフォトウェディングはこちらから

10月に入り朝晩寒さを感じる日が増えてきましたが
どうぞ風邪などひかれませんよう良い週末をお過ごしください

LINEを使ってお気軽にお問い合わせください♪

マリエクチュールスタッフ紹介4
こんにちは
マリエクチュールスタッフのめぐみです
マリエクチュールスタッフの
メインメンバーの紹介その4。
今回は、わたくしでございます

マリエクチュールでは
主にライティング(文章発信)と
接客・衣裳メンテナンスを行っています。
昔から文章を書くことが好きで
ライターMEGUという名前で
フリーライターで活動したり
中日新聞高山北部専売店で記者をしています。
カウンセラーとしても活動してます。
マリエクチュールの
文章発信を
任せていただいていますが
花嫁さまの
「わたしらしく最高にハッピーできれい
」
が叶えられるマリエクチュールのことを
皆さんに知っていただきたいですし
たくさんの喜びが
ここから生まれるお手伝いを
企画などを通してしていきたいと思っています。
マリエクチュールには
まさに運命的とも思える
きっかけで入社しましたが
『ここにはたくさんの可能性がある!!!!』
と
お勤めしはじめて確信しました
わたしにできる
文章発信で
これからたくさんの情報を
発信していきますので
ぜひお読みいただけたら
うれしいです!
Q1氏名:赤尾めぐみ
Q2好きなこと:
文章を書くこと。対話すること。カフェに行くこと。仕事。
Q3マリエクチュールで働いていて喜びを感じる瞬間:
・お客様からのお手紙読んで感動しまくってるとき。
・新しいドレスが入ったとき。
・ミーティング中。
Q4マリエクチュールの良いところ・知ってほしいこと:
・マリエクチュールにはじめて来たとき、女性に生まれて良かった!と細胞レベルで喜びが溢れました。空間のエネルギーすっごく高いです!
・スタッフの多彩さをオーナーがうまく生かし、適材適所を実現していること。
プロフェッショナルが集結しているので、どんな企画もできる!!とワクワクしています。
Q5好きな食べ物:
・イチゴ・トマト・チーズケーキ・カルボナーラ
好きな食べ物に「トマト」は珍しいかもですが
小学生の頃お友だちのおうちで
「好きなだけ食べていいよ!」
と大きなボウルいっぱいに出された
もぎたてのトマトを普通に完食し
「えっっっ!ぜんぶ食べた!!!!?」
と、びっくりされたことがあります。
好きなものはとことん好き
マリエクチュールに来てくださるお客様にも
自分の好きやうれしいに対して
遠慮してほしくないと思っています♡
それを叶えて最高の笑顔を見せていただけたら
マリエクチュールスタッフはみんなうれしいです!
わたしも大好きなマリエクチュールで
いつも笑顔でお客様をお迎えしたいと思いますので
よろしくお願いいたします
次回はラスト
かおりさんです!


マリエクチュールスタッフのめぐみです

マリエクチュールスタッフの
メインメンバーの紹介その4。
今回は、わたくしでございます


マリエクチュールでは
主にライティング(文章発信)と
接客・衣裳メンテナンスを行っています。
昔から文章を書くことが好きで
ライターMEGUという名前で
フリーライターで活動したり
中日新聞高山北部専売店で記者をしています。
カウンセラーとしても活動してます。
マリエクチュールの
文章発信を
任せていただいていますが
花嫁さまの
「わたしらしく最高にハッピーできれい

が叶えられるマリエクチュールのことを
皆さんに知っていただきたいですし
たくさんの喜びが
ここから生まれるお手伝いを
企画などを通してしていきたいと思っています。
マリエクチュールには
まさに運命的とも思える
きっかけで入社しましたが
『ここにはたくさんの可能性がある!!!!』
と
お勤めしはじめて確信しました

わたしにできる
文章発信で
これからたくさんの情報を
発信していきますので
ぜひお読みいただけたら
うれしいです!
Q1氏名:赤尾めぐみ
Q2好きなこと:
文章を書くこと。対話すること。カフェに行くこと。仕事。
Q3マリエクチュールで働いていて喜びを感じる瞬間:
・お客様からのお手紙読んで感動しまくってるとき。
・新しいドレスが入ったとき。
・ミーティング中。
Q4マリエクチュールの良いところ・知ってほしいこと:
・マリエクチュールにはじめて来たとき、女性に生まれて良かった!と細胞レベルで喜びが溢れました。空間のエネルギーすっごく高いです!
・スタッフの多彩さをオーナーがうまく生かし、適材適所を実現していること。
プロフェッショナルが集結しているので、どんな企画もできる!!とワクワクしています。
Q5好きな食べ物:
・イチゴ・トマト・チーズケーキ・カルボナーラ
好きな食べ物に「トマト」は珍しいかもですが
小学生の頃お友だちのおうちで
「好きなだけ食べていいよ!」
と大きなボウルいっぱいに出された
もぎたてのトマトを普通に完食し
「えっっっ!ぜんぶ食べた!!!!?」
と、びっくりされたことがあります。
好きなものはとことん好き

マリエクチュールに来てくださるお客様にも
自分の好きやうれしいに対して
遠慮してほしくないと思っています♡
それを叶えて最高の笑顔を見せていただけたら
マリエクチュールスタッフはみんなうれしいです!
わたしも大好きなマリエクチュールで
いつも笑顔でお客様をお迎えしたいと思いますので
よろしくお願いいたします

次回はラスト
かおりさんです!

マリエクチュールスタッフ紹介3♪
こんにちは♪
マリエクチュールスタッフのめぐみです
マリエクチュールのメインメンバーの
リレー紹介が続いております
!
3番手は
じゃん

ユリさん♡
マリエクチュールでは
衣裳のサイズ直しをして
お客様に当日を迎えていただけるように
スタッフのお仕事の内容にも
お針仕事や衣裳メンテナンスは
数多くありますが
ユリさんは特に
使ったものの補修をして
使用できるようにするための
作業を担当していることが多いです
手先は割りと器用な
マリエクチュールスタッフのなかでも
「お裁縫ならユリさん
」
という空気感は
あるんじゃないでしょうか。
お裁縫は
お母さまが服を作ってるのを見て
小さい時からやるようになったそうで
高校でも服飾コースに進んで学んでいたとあって
ほんとうに上手
お裁縫以外にも
いろんなことができて
ネイル
やエステティック
の
知識も豊富♬(施術もできる人なんですよ♡文章はちょっと控えめに書いてます笑とっても謙虚な方です)
雰囲気は
芯があるけれど
どことなく
ほんわかもしていて
優しい

わたしがお肌のこととか相談しても
「わかりますーーー!!!」
ってすごく共感してくれてうれしくて
いろいろ相談しています。
(いつもありがとうー!!)

ユリさんにも
アンケートとりました
Q1氏名:下葛友璃
Q2好きなこと:細かい作業(ネイル、お裁縫)
Q3マリエクチュールで働いていて喜びを感じる瞬間:
・作っているものが完成した時
・ドレスや小物を合わせた時にお客様にぴったりきて喜ばれた瞬間を見たとき
Q4マリエクチュールの良いところ・知ってほしいこと:
・働いてるみんなが仲が良い
・みんな優しい
・楽しいことや、サプライズ、相手を喜ばせたいなどの事に対する気持ちがみなさんすごい!!
Q5好きな食べ物:
・シャインマスカット(永遠に食べ続けれる)
・焼き鳥
「シャインマスカット」
とはなんぞや?と
Googleさんに思わず聞いてしまいましたが
黄緑色の大粒のやつですね!
(ずいぶん簡単に言いましたごめんなさい)
会わせ技が焼き鳥ってあたり
ユリさんの気取りがない感じ
そのまま出てます♪
「焼き鳥」って
案外パワーワードなのか
お腹空いてきました・・笑
焼き鳥いつか
マリエクチュールみんなで一緒に食べに行きたいー!!
と書いておいたら
佐知さんが拾ってくださることを
信じています笑
マリエクチュールスタッフのめぐみです

マリエクチュールのメインメンバーの
リレー紹介が続いております

3番手は
じゃん


ユリさん♡
マリエクチュールでは
衣裳のサイズ直しをして
お客様に当日を迎えていただけるように
スタッフのお仕事の内容にも
お針仕事や衣裳メンテナンスは
数多くありますが

ユリさんは特に
使ったものの補修をして
使用できるようにするための
作業を担当していることが多いです

手先は割りと器用な
マリエクチュールスタッフのなかでも
「お裁縫ならユリさん

という空気感は
あるんじゃないでしょうか。
お裁縫は
お母さまが服を作ってるのを見て
小さい時からやるようになったそうで
高校でも服飾コースに進んで学んでいたとあって
ほんとうに上手

お裁縫以外にも
いろんなことができて
ネイル


知識も豊富♬(施術もできる人なんですよ♡文章はちょっと控えめに書いてます笑とっても謙虚な方です)
雰囲気は
芯があるけれど
どことなく
ほんわかもしていて
優しい


わたしがお肌のこととか相談しても
「わかりますーーー!!!」
ってすごく共感してくれてうれしくて
いろいろ相談しています。
(いつもありがとうー!!)

ユリさんにも
アンケートとりました

Q1氏名:下葛友璃
Q2好きなこと:細かい作業(ネイル、お裁縫)
Q3マリエクチュールで働いていて喜びを感じる瞬間:
・作っているものが完成した時
・ドレスや小物を合わせた時にお客様にぴったりきて喜ばれた瞬間を見たとき
Q4マリエクチュールの良いところ・知ってほしいこと:
・働いてるみんなが仲が良い
・みんな優しい
・楽しいことや、サプライズ、相手を喜ばせたいなどの事に対する気持ちがみなさんすごい!!
Q5好きな食べ物:
・シャインマスカット(永遠に食べ続けれる)
・焼き鳥
「シャインマスカット」
とはなんぞや?と
Googleさんに思わず聞いてしまいましたが
黄緑色の大粒のやつですね!
(ずいぶん簡単に言いましたごめんなさい)
会わせ技が焼き鳥ってあたり
ユリさんの気取りがない感じ
そのまま出てます♪
「焼き鳥」って
案外パワーワードなのか
お腹空いてきました・・笑
焼き鳥いつか
マリエクチュールみんなで一緒に食べに行きたいー!!
と書いておいたら
佐知さんが拾ってくださることを
信じています笑
マリエクチュールスタッフ紹介♪2
こんにちは♪
マリエクチュールスタッフのめぐみです
前回から引き続き
マリエクチュールの
メインメンバーの紹介です!
今回はアキさん。

マリエクチュールに入ったのは
2018年9月。
前回終わりに「ムードメーカー」と書きましたが
カラッと明るく裏表ナシのアキさん。
彼女のことを
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね
アキさんは
高山で着付け師として活動し
イベント企画なども行っています。
マリエクチュールは
ドレスショップのイメージが強いかもしれませんが
上品な和装スタイルも
充実しています
花嫁さまの『白無垢・色打掛』
新郎さまの『紋付き袴』
お母さまやご親族さまの『留袖』
新郎新婦さまはもちろん
ご家族さまのご準備も
一緒に進めることができます
マリエクチュールの
素敵な和装スタイルを
さらに強化してくれている
アキさんは
とっても心強い存在
そしてそして!!
アキさんにもアンケートとりましたー♡
Q1氏名:
津田 亜樹
Q2好きなこと:
漫画を読むこと、美味しいものを食べること・着付け(綺麗で楽な着付けを目指しています。お客さまと一緒に着物と帯などのコーディネートをわいわい考えている時がとても楽しいです)
Q3マリエクチュールで働いていて喜びを感じる瞬間:
お客さまの笑顔が見れた時…と言いたいところですが、もっともっと向上したい気持ちもあるので、これからたくさんの笑顔が見られるように経験を積んでいきたいです。
オーナーや先輩スタッフから「ありがとう」「助かりました」と言われた時に喜びを感じます。
Q4マリエクチュールの良いところ・知ってほしいこと:
・バラエティーに富んだスタッフがいるところ。
・結婚式を挙げたかのような素敵なフォトプランがあること。
・ドレスだけじゃなく上品かわいい和装も叶えられること。
Q5好きな食べ物:
焼いた肉厚の椎茸に、醤油と七味をかけて日本酒と一緒に食べるのサイコー!
ラストの回答に引き寄せられたのは
わたしだけではないはず・・!!
椎茸にぜんぶ持ってかれた感の否めない
楽しい記事になりました笑
さすがだなアキちゃん・・!(めぐみ心からの呟き。)

マリエクチュールスタッフのめぐみです

前回から引き続き
マリエクチュールの
メインメンバーの紹介です!
今回はアキさん。

マリエクチュールに入ったのは
2018年9月。
前回終わりに「ムードメーカー」と書きましたが
カラッと明るく裏表ナシのアキさん。
彼女のことを
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね

アキさんは
高山で着付け師として活動し
イベント企画なども行っています。
マリエクチュールは
ドレスショップのイメージが強いかもしれませんが
上品な和装スタイルも
充実しています

花嫁さまの『白無垢・色打掛』
新郎さまの『紋付き袴』
お母さまやご親族さまの『留袖』
新郎新婦さまはもちろん
ご家族さまのご準備も
一緒に進めることができます

マリエクチュールの
素敵な和装スタイルを
さらに強化してくれている
アキさんは
とっても心強い存在

そしてそして!!
アキさんにもアンケートとりましたー♡
Q1氏名:
津田 亜樹
Q2好きなこと:
漫画を読むこと、美味しいものを食べること・着付け(綺麗で楽な着付けを目指しています。お客さまと一緒に着物と帯などのコーディネートをわいわい考えている時がとても楽しいです)
Q3マリエクチュールで働いていて喜びを感じる瞬間:
お客さまの笑顔が見れた時…と言いたいところですが、もっともっと向上したい気持ちもあるので、これからたくさんの笑顔が見られるように経験を積んでいきたいです。
オーナーや先輩スタッフから「ありがとう」「助かりました」と言われた時に喜びを感じます。
Q4マリエクチュールの良いところ・知ってほしいこと:
・バラエティーに富んだスタッフがいるところ。
・結婚式を挙げたかのような素敵なフォトプランがあること。
・ドレスだけじゃなく上品かわいい和装も叶えられること。
Q5好きな食べ物:
焼いた肉厚の椎茸に、醤油と七味をかけて日本酒と一緒に食べるのサイコー!
ラストの回答に引き寄せられたのは
わたしだけではないはず・・!!
椎茸にぜんぶ持ってかれた感の否めない
楽しい記事になりました笑
さすがだなアキちゃん・・!(めぐみ心からの呟き。)

マリエクチュールスタッフ紹介♪

令和という
美しい響きの新時代が到来しました
スタッフのめぐみです

今回からプレミアムブログ
に参加しました


皆さまこんにちは。
スタッフのめぐみです

マリエクチュールのライティング担当です♪

マリエクチュール




楽しく発信続けていきたいです

前回触れさせていただきましたが
現在オーナーを支える
マリエクチュールスタッフはわたしを含む5名。
メインメンバーの
紹介を順番にさせていただきます!
まずは
オーナー遠藤佐知さんの紹介から

スタッフ全員が愛情を込めて
「佐知さん」
と呼んでいます
本来はオーナーもしくは遠藤と書くところでしょうが
こちらのblogでもいつも通り
「佐知さん」と書かせていただきます♡
神戸の出身です。
小さい頃からお針仕事が好きで、
学生時代に服飾を学び、ワンピースやスーツを作っていました。
2006年に飛騨高山に嫁いでくる以前は
学生アルバイトではじめて
現在オーナーを支える
マリエクチュールスタッフはわたしを含む5名。
メインメンバーの
紹介を順番にさせていただきます!
まずは
オーナー遠藤佐知さんの紹介から


スタッフ全員が愛情を込めて
「佐知さん」
と呼んでいます

本来はオーナーもしくは遠藤と書くところでしょうが
こちらのblogでもいつも通り
「佐知さん」と書かせていただきます♡
神戸の出身です。
小さい頃からお針仕事が好きで、
学生時代に服飾を学び、ワンピースやスーツを作っていました。
2006年に飛騨高山に嫁いでくる以前は
学生アルバイトではじめて
ブライダル業界でお仕事をしたのをきっかけに
↓
ホテルニューオータニで衣装を担当
↓
↓
ホテルニューオータニで衣装を担当
↓
ウェディングレストランにて
プランナー兼オーダードレスを担当。
さらにフラワーデコレーター資格を取得し
ブーケについても学びました。
パーソナルカラー診断をもとに
お客様をより美しく見せる
さらにフラワーデコレーター資格を取得し
ブーケについても学びました。
パーソナルカラー診断をもとに
お客様をより美しく見せる
似合う色のご提案もさせていただいています。
つまり人生=ブライダル

THE・ブライダル道まっしぐら。
という
わたしたちのオーナーです
心から
「自分に関わる人たちの笑顔を見るのが喜び」
と言い切っちゃうし、そこには何の違和感もない。
佐知さんの長年の経験に基づく的確なアドバイスと
「最高の1着」にたどり着くまでの献身的なサポートに対しては、
挙式後アンケートでも花嫁様がたくさん触れてくださっていて
(ほんとうにありがとうございます
見るたびに泣けてしまいます・・)、
この姿勢はマリエクチュールのあり方そのものでもあります。
「どんなことでも相談してほしい。不安や心残りなく結婚式当日を迎えてほしい」
そう常に考えながら花嫁様に寄り添っているので、
「こんなこと話しても大丈夫かな・・?」
などと思わずに
佐知さんになんでも話をしてくださいね

そんな佐知さんへ
アンケートをとりましたー
Q1.名前:
遠藤佐知
Q2.好きなこと:
食べること。人が笑っているのを見ること。ワクワク、感動すること。
Q3.マリエクチュールで働いていて喜びを感じる瞬間:
つまり人生=ブライダル


THE・ブライダル道まっしぐら。
という
わたしたちのオーナーです

心から
「自分に関わる人たちの笑顔を見るのが喜び」
と言い切っちゃうし、そこには何の違和感もない。
佐知さんの長年の経験に基づく的確なアドバイスと
「最高の1着」にたどり着くまでの献身的なサポートに対しては、
挙式後アンケートでも花嫁様がたくさん触れてくださっていて
(ほんとうにありがとうございます

この姿勢はマリエクチュールのあり方そのものでもあります。
「どんなことでも相談してほしい。不安や心残りなく結婚式当日を迎えてほしい」
そう常に考えながら花嫁様に寄り添っているので、
「こんなこと話しても大丈夫かな・・?」
などと思わずに
佐知さんになんでも話をしてくださいね

そんな佐知さんへ
アンケートをとりましたー

Q1.名前:
遠藤佐知
Q2.好きなこと:
食べること。人が笑っているのを見ること。ワクワク、感動すること。
Q3.マリエクチュールで働いていて喜びを感じる瞬間:
喜ぶ顔が見れた時。
Q4.マリエクチュールの良いところ、知ってほしいこと:
枠にはまらずお客様が喜びを感じられることや体験を提供できるところ。
Q5.好きな食べ物:
いちご
、クリームチーズ、チーズ料理
このアンケートをとって
「うそ・・!」
と思ったのが
まさかのわたしと【好きな食べ物】の回答の
完全一致が起きたということ・・笑
類は友を呼ぶのでしょうか・・
びっくり。
さて
次はマリエクチュールのムードメーカー


スタッフ「アキさん」です♡
また来週もお会いできますように(*´▽`*)♡
Q4.マリエクチュールの良いところ、知ってほしいこと:
枠にはまらずお客様が喜びを感じられることや体験を提供できるところ。
Q5.好きな食べ物:
いちご

このアンケートをとって
「うそ・・!」
と思ったのが
まさかのわたしと【好きな食べ物】の回答の
完全一致が起きたということ・・笑
類は友を呼ぶのでしょうか・・
びっくり。
さて

次はマリエクチュールのムードメーカー



スタッフ「アキさん」です♡
また来週もお会いできますように(*´▽`*)♡
自己紹介☆
みなさん、こんばんは!
今日からの3連休は いかがお過ごしですか

ずいぶんと遅くなりましたが自己紹介がまだでしたね

ブログをお読みいただいているみなさんに
まずは私、遠藤佐知の自己紹介をさてください

兵庫県神戸市出身、3月12日生まれのうお座です。
学生アルバイトの時に、はじめてブライダル業界で仕事をしました。
卒業してからはホテルニューオータニで衣裳を担当、
次に働いたウェディングレストランでは
プランナー兼オーダードレスを担当しました。
ここでお客様と挙式準備から当日まで寄り添える喜びを知りました

仕事の傍らフラワーデコレーターの資格を取得をして
ブーケについても学びました

「ドレスだけ」の一部分ではなく、
トータル的にご提案できる様になりたかったからです。
アクセサリーもブーケもとても大切で、
合わせる物によってステキ度が違ってきます

もちろん髪型やメイクもですが

そして高山に縁あってお嫁に来てからは、
プリザーブドフラワーでギフトやブーケを作るようになり、
気がつけばブライダル業界に携わって約15年が経ちました
趣味は、フラワーアレンジメント、着付け、水泳、ピアノ曲を聴く事
カフェ巡り


飛騨にきて5年が経ちますが、本当に来て良かったと思っています

こんな私ですがどうぞ皆さん、ヨロシクお願いします

長くなりましたがお読みいただいてありがとうございました!
さて次回からは、私が今までにお作りしたドレスの一部を
ご紹介しようと思います。
それでは皆様、ステキな連休をお過ごしくださいね

オーダードレスへの想い
みなさんこんばんは!
今日は久しぶりに日差しがあり 雪がキラキラとキレイでしたね
女性はやはり光る物が好きですよね!
そう もちろん私も大好きで 見ると気分が上がります
今日の写真のドレスの胸元とスカート部分にも
ビーズやスパンコールなどキラキラ光る装飾がついております
こちらのドレスは 私自身が結婚式の時に作ったオーダードレスです
さて ここからは 何故マリエクチュールを始めようと思ったのか
そして 私のオーダードレスへの想いです
身長が小柄な私は既成品のドレスでは丈が長過ぎ
サイズも標準ではなかなか合うものがありませんでした
そこで 私は自分のスタイルにあった“私のドレス”を作ることにしました
学んだカラーコーディネイトで私にいちばん似合う白を選び
着心地が良いレースを選んで・・・
できあがったドレスはずっと着ていたいと思うほど
とても満足できるものでした
今でもこのドレスを見ると楽しかった結婚式のことを思い出します
同じ様にサイズで困っている方や誰とも違う真新しいドレスを着たい方に
自分自身がとても満足したように喜んでもらいたい!
そういう想いからマリエクチュールを立ち上げようと決めました
あの時の感動をたくさんの方にお届けしたいと思っています
ドレス素材や装飾 デザインも全て思い通りに仕上がったドレスなので
出来上がる過程も本当に楽しみで幸せな時間でした
お客様と一緒にオーダードレスを作り上げる楽しさを早く共有したいです
それではみなさん 寒さに負けずにお過ごしください
今日は久しぶりに日差しがあり 雪がキラキラとキレイでしたね

女性はやはり光る物が好きですよね!
そう もちろん私も大好きで 見ると気分が上がります

今日の写真のドレスの胸元とスカート部分にも
ビーズやスパンコールなどキラキラ光る装飾がついております
こちらのドレスは 私自身が結婚式の時に作ったオーダードレスです
さて ここからは 何故マリエクチュールを始めようと思ったのか
そして 私のオーダードレスへの想いです
身長が小柄な私は既成品のドレスでは丈が長過ぎ
サイズも標準ではなかなか合うものがありませんでした
そこで 私は自分のスタイルにあった“私のドレス”を作ることにしました
学んだカラーコーディネイトで私にいちばん似合う白を選び
着心地が良いレースを選んで・・・
できあがったドレスはずっと着ていたいと思うほど
とても満足できるものでした
今でもこのドレスを見ると楽しかった結婚式のことを思い出します
同じ様にサイズで困っている方や誰とも違う真新しいドレスを着たい方に
自分自身がとても満足したように喜んでもらいたい!
そういう想いからマリエクチュールを立ち上げようと決めました

あの時の感動をたくさんの方にお届けしたいと思っています
ドレス素材や装飾 デザインも全て思い通りに仕上がったドレスなので
出来上がる過程も本当に楽しみで幸せな時間でした

お客様と一緒にオーダードレスを作り上げる楽しさを早く共有したいです
それではみなさん 寒さに負けずにお過ごしください

ドレス日記の始まりです

はじめまして、マリエクチュールの遠藤です
2012年1月28日(土)にオープンを迎える
オーダーウェディングドレス専門店です
コンセプトは“花嫁が自信を持って輝けるドレス”
一人一人の花嫁に似合うドレスを一緒にデザインします
花嫁との対話から生まれた“あなたらしさ”をかたちにして
美しいシルエットに仕上げます
最高の笑顔で特別な一日を過ごしていただく為に
“あなただけ”のファーストドレスをお作りします
それがマリエクチュールのフルオーダードレスです
上の写真は昨日クリスマスイブにご結婚されました新郎新婦様です
実は今回 オープン前にドレスを作らせていただきました
素材やレース、デザインなど本当によくお似合いでした
キラキラと輝かれた そのお姿が見られ感無量でした
温かくステキなお二人のお手伝いをさせていただけて感謝です
あらためてご結婚おめでとうございます
どうぞ末永くお幸せに
マリエクチュールは多くの花嫁の幸せを願っております
今日発行の月刊ブレスに広告が載っておりますが
ブログではこれからオープンイベントの詳細など発信していきます
どうぞ宜しくお願いします
2012年1月28日(土)にオープンを迎える
オーダーウェディングドレス専門店です

コンセプトは“花嫁が自信を持って輝けるドレス”
一人一人の花嫁に似合うドレスを一緒にデザインします
花嫁との対話から生まれた“あなたらしさ”をかたちにして
美しいシルエットに仕上げます
最高の笑顔で特別な一日を過ごしていただく為に
“あなただけ”のファーストドレスをお作りします
それがマリエクチュールのフルオーダードレスです
上の写真は昨日クリスマスイブにご結婚されました新郎新婦様です
実は今回 オープン前にドレスを作らせていただきました
素材やレース、デザインなど本当によくお似合いでした
キラキラと輝かれた そのお姿が見られ感無量でした
温かくステキなお二人のお手伝いをさせていただけて感謝です
あらためてご結婚おめでとうございます
どうぞ末永くお幸せに

マリエクチュールは多くの花嫁の幸せを願っております
今日発行の月刊ブレスに広告が載っておりますが
ブログではこれからオープンイベントの詳細など発信していきます
どうぞ宜しくお願いします